春ですね~🌸 そしてクララ🐶
またまたご無沙汰になってました💦
なかなか日々追われて記事upできませんでした😌
2日の新神戸駅近くの桜🌸
まだまだですね~って言うか全然⁉
昨年秋から母の事、娘の出産とバタバタ続きで植木に水やりもろくに、いや!全然と言っていいくらいホッチッチでした😰
たぶん全滅だろうと思ってたら……🌟
春です!いくら寒くても確実にやって来ました🌸😊
水仙がたくさん咲いてる~😅
ムスカリも葉と草の間からたくさん出てました🌱これは長男が中学の卒業式に担任から頂いたもの。せっかく17年間も頑張って増え続けてたので思わず「ありがとう!」m(_ _)m
薔薇の新芽もO(≧▽≦)O ワーイ♪
ブルーベリーも新芽が……♬
ユリの芽もたくさん😄
これからはしっかりお世話するからね~☆
そして前回、少し紹介しましたクウちゃんですが佐賀県の保健所から助け出され周り回って先月の12日にうちにきました🐶
そんなことなので詳細は解らずですが多分、現在6ヶ月ぐらいだろうと……
先週、乳歯が抜けたのでそんなもんかな~
尻尾が無く左後ろ足も脱臼の為不自由です。
それでもとってもとっても元気で甘えん坊です💞うちの前にお世話されてた方が足が悪いからクララと呼ばれてたので本人も慣れてるのでそのままクララでくうちゃんと呼んでいます😊
お散歩大好きで毎日、主人と一時間ほど走り回ってきます。もともと足がそんな上にあまり散歩も出来てなかったようでうちに来たその日の散歩で肉球が剥がれ出血😰
すぐ先犬のかかりつけの病院に💨💨
肉球の一部に負担がかかりすぎてたようです。それでも今は上手に元気な三本の足で走ってます😄
靴も買いましたがもう嫌がって嫌がって😥
高かったのに😩
またチャレンジしてみよう😌
今週か来週には佐賀から引き取られ、お世話されてる方が病院に連れて行って下さるそうです。その方がうちのかかりつけにしてた先生を嫌いだそうで別の病院につれて行かれるそうです😌
とっても優しくて親身になって下さるので人気の病院なのですが余分な検査や薬を出すから……だそうです💦
いろいろありますね😓
くうちゃんを育てるのにたくさん教えて頂きたいことがありますが長くなったので次回にします、その時はアドバイスお願いします(◆''∀`艸){オネガイシマス♪}(艸''∀`◆)
私もワンダムさんの茶目っ気に驚かせられましたが、ますます親しみが湧きましたよ😊








